受託事業

応用研修 受講料・受講資格・申込方法

 

受  講  料

応用研修:
 
20,350円(消費税、テキスト等教材費込) 

 受講料割引対象者の受講料 受講料割引対象者はこちら
 17,050円(消費税、テキスト等教材費込)

 繰り返しての受講も可能です)継続的な受講をお勧めします


受講料割引制度
受講料割引対象者
 ①「基礎研修」を2022(令和4)年度または2023(令和5)年度修了した方
  または
 ②「応用研修 」を2021(令和3)年度~2023(令和5)年度修了した方
  については、
  2023(令和5)年度応用研修の受講料を 3,300円(消費税込) 割引きます。


割引後の受講料(消費税込、テキスト等教材費込)
 17,050円(消費税、テキスト等教材費込) 

 受講申込の際に、修了証書のお名前の下に記載された受講番号ご入力ください。
 受講番号例 9桁の数字 ex.202099999

 受講番号が不明な方は、研修事業本部(03-3518-9103)へお問い合わせください。
 (お問い合わせの際には、氏名、住所の他に、受講年度、会場名等もお知らせいただけると幸いです)


受 講 資 格


以下の要件のいずれかに該当する方が受講できます。
①個別労働紛争解決研修(基礎研修)修了者 ※セット受講の方も含みます
②社会保険労務士
③弁護士
④都道府県労働委員会等の委員又は職員で個別労働紛争解決業務等に従事している・していた方
⑤東京労働大学講座(専門講座)労働法コースの修了者
⑥東京労働大学講座(総合講座) (1)労働法部門を受講した方又は一括受講した方で、
 かつ、(2)労働法の試験に合格し修了証書を授与された方

 


申 込 方 法

応募フォームから、受講回を選択してお申し込みください。
受講資格(基礎研修修了者、社労士、弁護士等)があります) 


詳しくは「受講までの流れ」 をご参照ください。

申 込 締 切

各会場とも定員(各回36名)になり次第、受付を終了します。
 

問 合 先

公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会(全基連)研修事業本部
住所 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-12-2 三秀舎ビル6F
電話番号 03-3518-9103
ファックス番号 03-3518-9104
メールアドレス kensyu@zenkiren.com

ページトップへ