| ID/裁判年月日/裁判所 | 争点 | 
09001/2014.4.22/神戸地裁尼崎支部
   阪神バス(勤務配置・本訴)事件義務不存在確認等請求事件  | 
   
    従前の本人の障害を配慮した勤務の継続の妥当性が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09002/2014.4.11/大阪地
   大裕事件地位確認等請求事件(9228号)、立替金請求事件(9649号)  | 
   
    パワーハラスメントによる休業とその後の退職処分の妥当性が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09003/2014.4.4/東京地
   DIPS(旧アクティリンク)事件未払賃金請求事件  | 
   
    懲戒解雇された元従業員の管理監督者性と不払賃金の支払いが争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09004/2014.3.26/東京地
   医療法人社団明芳会(R病院)事件損害賠償請求事件  | 
   
    新人理学療法士の急性心不全死に対する安全配慮義務違反等が問われた事案(原告一部敗訴)  | 
  
09005/2014.3.25/横浜地
   日産自動車ほか(派遣社員ら雇止め等)事件地位確認及び賃金支払並びに損害賠償請求事件  | 
   
    更新を繰り返してきた派遣社員の派遣先との雇用関係と派遣元の雇止めの有効性等が争われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09006/2014.3.12/鹿児島地
   鹿児島県・U市(市立中学校教諭)事件損害賠償請求事件  | 
   
    指導力向上研修受講中の教員の精神症発症・自殺に対する県と市の責任が争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09007/2014.3.7/金沢地裁小松支部
   北日本電子ほか(外国人研修生)事件地位確認等請求事件  | 
   
    中国人研修生の研修期間中の労働者性等が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09008/2014.10.7/大阪高
   学校法人金蘭会学園事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    希望退職に応じなかった大学教授の解雇の効力が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09009/2014.2.12/東京高
   東京都(M局職員)事件行政処分取消等請求控訴、同附帯控訴事件  | 
   
    約3年間で72回に及ぶ遅刻等を理由とする停職処分の効力が争われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09010/2014.1.24/熊本地
   熊本信用金庫事件各差額賃金請求事件  | 
   
    役職定年制を導入する就業規則変更の効力が争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09011/2014.1.24/最高二小
   阪急トラベルサポート(添乗員・第2)事件残業代等請求事件  | 
   
    募集型企画旅行における添乗員の業務が労基法の労働時間を算定し難いときに該当するかが争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09012/2014.1.22/東京地
   国・大田労働基準監督署長(日航インターナショナル羽田)事件遺族補償給付等不支給処分取消請求事件  | 
   
    石綿ばく露による肺がんの発症・死亡の業務起因性が争われた事案(原告勝訴)  | 
  
09013/2014.1.15/名古屋地
   メイコウアドヴァンス事件損害賠償請求事件  | 
   
    社長らによるパワーハラスメントと急性ストレス反応の発症・自殺の間の相当因果関係が争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09014/2014.11.26/東京高
   マーケティングインフォメーションコミュニティ事件割増賃金等請求控訴事件  | 
   
    定額の営業手当の意味と割増賃金の支払が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09015/2014.11.7/東京地
   すみれ介護事件損害賠償請求事件  | 
   
    競業避止義務違反行為の有無が争われた事案(使用者敗訴)  | 
  
09016/2014.9.26/東京地
   ベルネット事件損害賠償請求事件  | 
   
    情報処理システム開発業務に従事する者の契約が労働契約であるか否かが争われた事案(原告敗訴)  | 
  
09017/2014.9.25/名古屋高
   ヴイテックプロダクト(旧A産業)事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    休職後の復職請求と経営再建等を理由とした解雇の効力が争われた事案  | 
  
09018/2014.8.20/東京地
   ワークスアプリケーションズ事件地位確認等請求事件  | 
   
    営業職の時間外割増賃金の支払と労働契約の終了が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09019/2014.8.13/東京地
   日本アスペクトコア事件損害賠償請求事件  | 
   
    労働契約締結時の説明義務とパワーハラスメントが争われた事案(原告敗訴)  | 
  
09020/2014.8.8/福岡地裁久留米支部
   社会医療法人T事件損害賠償請求事件  | 
   
    個人情報の共有とその後の就労制限が不法行為に当たるかが争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09021/2014.7.18/東京地
   フジスター事件損害賠償請求事件  | 
   
    性を理由とする賃金差別かが争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09022/2014.6.5/神戸地
   NHK神戸放送局(地域スタッフ)事件地位確認等事件  | 
   
    放送受信料の集金等を行う者の労働者性と契約期間途中の解雇の効力が争われた事案(原告一部勝訴)  | 
  
09023/2014.5.21/東京高
   千葉県・千葉県がんセンター事件損害賠償請求控訴事件  | 
   
    麻酔科医に対する報復目的の業務命令に対する損害賠償が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09024/2014.4.23/東京高
   国(護衛艦たちかぜ〔海上自衛隊員暴行・恐喝〕)事件損害賠償請求控訴、同附帯控訴事件  | 
   
    いじめ自殺の予見可能性と先輩自衛官らの指導監督責任が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09025/2014.3.13/札幌高
   日本郵政(苫小牧支店・時給制契約社員B雇止め)事件地位確認等控訴事件  | 
   
    契約更新を繰り返してきた契約社員に対する雇止めの有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09026/2014.2.26/東京高
   シオン学園(三共自動車学校・賃金体系等変更)事件未払賃金請求控訴事件  | 
   
    教習指導員に対する賃金体系等変更の効力が争われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09027/2013.2.14/札幌高
   日本郵政(苫小牧支店・時給制契約社員A雇止め)事件地位確認等控訴事件  | 
   
    契約更新を繰り返してきた契約社員に対する雇止めの有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09028/2015.1.13/甲府地
   クレイン農協ほか事件損害賠償請求事件  | 
   
    上司のノルマ設定と叱責により自殺した職員の遺族に対する上司および農協組合の損害賠償責任が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09029/2015.1.15/福岡高
   西日本鉄道(B自動車営業所)事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    職種限定合意のあった運転士に対するその他職種への職種変更の適法性が争われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09030/2015.1.21/大阪地
   大阪市ほか(労使関係アンケート調査)事件損害賠償請求事件  | 
   
    団結権を侵害する労使関係アンケート調査を実施した市等の違法性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09031/2015.1.27/大阪地
   エムズ・コーポレーション事件退職金等請求事件  | 
   
    退職金を減額した新就業規則の合理性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09032/2015.1.28/大阪地
   日本航空(整理解雇)事件地位確認等請求事件  | 
   
    会社更生手続中に更生管財人が行った整理解雇の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09033/2015.1.28/東京地
   国際自動車事件賃金請求事件  | 
   
    歩合給の計算に当たり残業手当等に相当する額を控除する旨を定めるYの賃金規則の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09034/2015.1.29/東京地
   国際自動車事件地位確認等請求事件  | 
   
    定年退職後の元社員と会社との契約の成立の有無等が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09035/2015.1.29/東京地
   社会医療法人T会事件損害賠償請求控訴事件  | 
   
    HIV情報を取得した医療法人による就労制限の違法性が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09036/2015.2.4/大阪地
   国・池袋労基署長(光通信グループ)事件遺族補償一時金不支給決定処分取消等請求事件  | 
   
    虚血性心不全により死亡した社員につき、その死亡の業務起因性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09037/2015.2.20/東京地
   佐川急便事件未払残業賃金支払請求事件  | 
   
    時間外労働等の割増賃金請求が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09038/2015.2.26/最高裁第一小
   海遊館事件懲戒処分無効確認等請求事件  | 
   
    セクハラ行為を理由としてなされた懲戒処分とそれを理由とする降格の有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09039/2015.3.5/最高裁第一小
   クレディ・スイス証券事件損害賠償、地位確認等請求事件  | 
   
    業績連動給の請求権の有無が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09040/2015.3.6/秋田地
   国・秋田労基署長(ネッツトヨタ秋田)事件遺族補償給付不支給処分等取消請求事件  | 
   
    精神疾患に罹患した後の自殺の業務起因性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09041/2015.3.13/静岡地裁沼津支部
   I社事件休業命令無効確認及び休業期間の給与支払い請求事件  | 
   
    休職命令と解雇の有効性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09042/2015.3.13/東京地
   プロポライフ事件残業代請求事件  | 
   
    従業員による残業代請求が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09043/2015.3.26/東京地
   社会保険庁事件分限免職処分取消等請求事件  | 
   
    社会保険庁職員に対する分限免職処分の有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09044/2015.3.26/東京地
   いすゞ自動車(雇止め)事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    自動車製造会社に契約不更新とされた元期間労働者、派遣労働者らが地位確認等を求めた事案(労働者敗訴)  | 
  
09045/2015.4.23/東京地
   日本郵便(雇止め)事件地位確認等請求事件  | 
   
    継続雇用基準を満たしていないとされ定年退職した元職員の労働契約の存続が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09046/2015.4.24/札幌高
   学校法人専修大学事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    短大閉校に伴う整理解雇の有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09047/2015.4.24/大阪地
   大和証券・日の出証券事件地位確認等請求事件  | 
   
    転籍合意の有効性等が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09048/2015.5.7/京都地
   国立大学法人京都大学事件未払賃金請求事件  | 
   
    国立大学法人の給与減額をする就業規則変更の有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09049/2015.5.7/京都地
   北九州市・市交通局(市営バス運転手)事件未払賃金等請求事件  | 
   
    バス運転手の調整時間の労働時間性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09050/2015.5.27/広島高裁松江支部
   学校法人矢谷学園ほか事件雇用関係存在確認等請求、損害賠償等請求控訴事件事件  | 
   
    懲戒解雇の有効性および退職勧奨等の違法性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09051/2015.5.28/東京地
   ブルームバーグ・エル・ピー(強制執行不許等)事件請求異議等本訴事件(19263号)、慰謝料等請求反訴事件(27821号)  | 
   
    社員に対する解雇の有効性等が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09052/2015.5.28/東京地
   日本ヒューレット・パッカード事件休職命令無効確認等請求事件(25127号)、地位確認請求事件(31657号)事件  | 
   
    休職期間満了による労働契約終了となった精神的不調である社員に対する休職命令の有効性等が問題となった事案(労働者敗訴)  | 
  
09053/2015.6.2/大阪高
   大阪市(組合事務所使用不許可処分取消等請求)事件行政財産使用不許可処分取消等、組合事務所使用不許可処分取消等請求控訴事件事件  | 
   
    市による組合事務所使用不許可処分の違法性が問題となった事案(労働者敗訴)  | 
  
09054/2015.6.8/最高裁第二小法廷
   学校法人専修大学事件地位確認等請求反訴事件  | 
   
    労働基準法81条所定の打切補償の支払による解雇制限の除外事由を定める同法19条1項ただし書の適用の有無が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09055/2015.6.16/長崎地
   サカキ運輸ほか(法人格濫用)事件地位確認等請求事件  | 
   
    労働組合壊滅を目的とする会社分割に伴う社員の解雇の有効性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09056/2015.6.18/新潟地裁長岡支部
   魚沼市事件医師等修学資金返還請求事件  | 
   
    医学部中途退学による就学資金返還が賠償予定に該当するか等が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09057/2015.6.24/東京地
   学生情報センター事件残業代請求事件  | 
   
    残業代及び付加金請求が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09058/2015.6.30/東京地
   市進事件地位確認等請求事件  | 
   
    契約更新を繰り返してきた塾講師に対する雇止めの有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09059/2015.7.14/甲府地
   クレイン農協(共済金支払)事件共済金請求事件  | 
   
    パワハラ等が原因の精神障害による自殺が共済契約の免責条項に該当するかが問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09060/2015.7.15/東京地
   日産自動車ほか1社事件地位確認等請求事件  | 
   
    派遣法違反の場合の派遣先と派遣労働者との間の労働契約の成否等が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09061/2015.7.15/東京地
   ピジョン事件地位確認等請求事件  | 
   
    退職の意思表示につき動機の錯誤の有無等が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09062/2015.7.16/東京高
   国際自動車事件賃金請求控訴事件  | 
   
    歩合給の計算に当たり残業手当等に相当する額を控除する旨を定めるYの賃金規則の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09063/2015.7.29/東京地
   日本電気事件地位確認等請求事件  | 
   
    アスペルガー症候群に罹患した社員について休職期間満了時に休職事由が消滅していたかが問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09064/2015.7.31/京都地
   類設計室(取締役塾職員・残業代)事件未払賃金等請求事件  | 
   
    取締役の地位を与えられていた学習塾職員の労働者性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09065/2015.7.31/東京地
   シャノアール事件地位確認等請求事件  | 
   
    アルバイトとして長期間契約更新されてきた労働者の雇止めの有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09066/2015.8.26/東京高
   神奈川SR経営労務センターほか事件損害賠償請求控事件  | 
   
    使用者による前訴和解の合意事項への違反行為の違法性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09067/2015.9.10/東京高
   日産自動車ほか(派遣社員ら雇止め等)事件地位確認事件、賃金支払請求事件、損害賠償請求控訴事件  | 
   
    更新を繰り返してきた派遣社員の派遣先との雇用関係と派遣元の雇止めの有効性等が争われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09068/2015.9.11/札幌高
   北海道市町村職員退職手当組合事件退職手当支払差止処分取消請求控訴事件  | 
   
    退職手当組合による退職手当支給制限処分の適法性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09069/2015.9.11/大阪高
   NHK神戸放送局(地域スタッフ)事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    NHK受信料集金人の労働者性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09070/2015.9.16/大津地裁彦根支部
   ハマキョウレックス(差戻審)事件未払賃金等支払請求(差戻)事件  | 
   
    有期契約労働者と無期契約労働者間の労働条件差異の労契法20条違反が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09071/2015.9.18/東京地
   落合事件割増賃金等請求控訴事件(342号)/割増賃金等請求附帯控訴事件(499号)  | 
   
    労働者が未払時間外手当及び付加金を求めた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09072/2015.9.25/大阪高
   国・池袋労基署長(光通信クループ)事件遺族補償一時金不支給決定処分取消等請求控訴事件  | 
   
    虚血性心不全により死亡した社員につき、その死亡の業務起因性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09073/2015.9.28/東京地
   東京都・都労委(ソクハイ)事件不当労働行為救済命令取消請求事件  | 
   
    不当労働行為救済命令の適法性が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09074/2015.9.30/横浜地裁川崎支部
   アールエス興業事件賃金等請求事件  | 
   
    年休、未払残業代、休日労働分の未払賃金が争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09075/2015.10.2/札幌高
   学校法人天使学園(大学教授)事件懲戒処分無効確認等請求控訴事件  | 
   
    大学の入試委員長への懲戒処分の有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09076/2015.10.2/東京地
   社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会事件地位確認等請求事件  | 
   
    育児短時間勤務制度を利用したことを理由とする昇給減額の違法性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09077/2015.10.9/東京地
   キングスオート事件地位確認等請求事件  | 
   
    理職候補として採用された労働者の試用期間中の解雇の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09078/2015.10.16/鳥取地
   三洋電機(契約社員・雇止め)事件労働契約地位確認請求事件  | 
   
    契約更新を繰り返してきた契約社員に対する雇止めの有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09079/2015.10.29/大分地
   国・大分労基署長(NTT西日本・うつ病)事件不支給処分取消請求事件  | 
   
    うつ病発症の業務起因性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09080/2015.10.30/高松高
   四国化工機ほか1社事件損害賠償請求控訴事件  | 
   
    自殺した社員に対する会社の安全配慮義務違反が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09081/2015.11.16/東京地
   NHK(フランス語担当者)事件解雇無効確認等請求事件  | 
   
    NHKラジオアナウンス業務担当者の労働者性と契約解除の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09082/2015.11.17/広島高
   広島中央保健生協(C生協病院・差戻審)事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    妊娠を理由に軽易な業務へ転換させたことを契機として降格させたことが均等法9条3項の不利益取扱いに当たるか否かが争われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09083/2015.11.17/最高裁第三小法廷
   中津市(特別職職員)事件退職手当請求事件  | 
   
    特別職職員への退職手当支給が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09084/2015.11.30/大阪地
   NHK堺営業センター(地域スタッフ)事件地位確認等請求事件  | 
   
    NHK受信料集金人の労働者性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09085/2015.12.24/東京高
   富士運輸(割増賃金等)事件割増賃金等請求控訴事件  | 
   
    各種手当と割増賃金算定の基礎が争われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09086/2015.12.25/東京地
   東京メトロ(諭旨解雇・本訴)事件地位確認等請求事件  | 
   
    職務外で車内痴漢行為をした社員への懲戒解雇の有効性が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09087/2015.3.6/札幌地
   国・函館労基署長事件労働者災害補償保険不支給決定の変更決定取消請求事件  | 
   
    労災保険法14条1項の労働不能の概念が問題となった事案(労働者勝訴)  | 
  
09088/2016.1.12/大分地裁中津支部
   中津市(特別職職員・年休)事件損害賠償請求事件  | 
   
    年休最低付与日数を下回る虚偽の情報を積極的に提供された市の非常勤職員による国家賠償請求等の可否が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09089/2016.1.14/東京地裁
   大王製紙事件地位確認等請求事件  | 
   
    配置転換命令、降格処分、出向命令、懲戒解雇の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09090/2016.1.15/福井地裁
   ナカヤマ事件配転命令無効確認等請求事件、配転無効確認等請求事件  | 
   
    ノルマ未達成を理由とする配転命令の有効性が問われた事案(労働者一部勝訴)  | 
  
09091/2016.2.9/福岡高裁
   サカキ運輸ほか(法人格濫用)事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    組合壊滅目的の解雇の有効性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09092/2016.2.17/東京高裁
   一般財団法人厚生年金事業振興団事件損害賠償請求控訴事件  | 
   
    病院による院長に対する解雇の有効性が問われた事案(労働者敗訴)  | 
  
09093/2016.2.19/最高裁第二小法廷
   山梨県民信用組合事件退職金請求事件  | 
   
    退職金支給基準の不利益変更への個別同意の有効性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09094/2016.2.19/東京地裁
   シンワ運輸東京事件地位確認等請求事件  | 
   
    定年再雇用後の更新拒絶の有効性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09095/2016.2.26/東京地裁
   三幸学園事件未払賃金支払請求事件  | 
   
    元教員による時間外労働についての割増賃金請求等が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09096/2016.2.26/東京地裁
   野村證券事件地位確認等請求事件  | 
   
    懲戒解雇の有効性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09097/2016.2.28/最高裁第三小法廷
   国際自動車事件賃金請求事件  | 
   
    歩合給の計算にあたり残業手当相当額を控除する賃金規則の有効性が問われた事案  | 
  
09098/2016.2.29/東京地裁
   地公災基金東京都支部長(市立A小学校教諭)事件公務外認定処分取消請求事件  | 
   
    市立小学校教員の自殺の公務起因性が問われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09099/2016.3.4/東京地裁
   ジヤコス事件残業代等請求事件  | 
   
    未払割増賃金請求等の可否が争われた事案(労働者勝訴)  | 
  
09100/2016.3.16/東京地裁
   ネットワークインフォメーションセンターほか事件地位確認等請求控訴事件  | 
   
    出向元企業の安全配慮義務違反の成否が問われた事案(労働者勝訴)  |